カメラ、写真が趣味という方が沢山いらっしゃいます。
おとなの趣味の代表格と言っても過言ではないようです。
カメラ、写真という趣味が、実は健康にいいという話があります。
それは、重いカメラや機材を持って野山を歩き回ることの身体的なことだけではなく、心理学、脳科学的見地からも体や脳に効果的だとのことです。
どんな写真を撮りたいか、そのために何を用意するか?何を狙うか?工程は?画角はどうするかなどなど 思考を巡らすこと、そして会心の一枚を撮ったときの感動、仲間とのコミュニケーションなどなど。
脳科学者の篠原菊紀教授という方が「写真を撮っているときの脳活動を測定してみると右脳と左脳がバランスよく活動して、脳が活性化されているとある本に記しています。
いわゆる老化防止やボケ防止にも役立つということです。
このサイトでは、今後どんどん写真に関するコンテンツをご紹介していきたいと思っています。
TOPICS

航空自衛隊
【航空自衛隊フォト】
(最新戦闘機・最新輸送機・早期警戒機・ペトリオット・ブルーインパルス等)
日夜のスクランブル体制、広大な空域の監視任務・海自と陸自との連携による国際平和協力活動や災害派遣等はますます増加、近年では宇宙空間の監視活動等にまで広がりを見せています。
その隊員と共にある最新の装備を順次公開いたします。
詳しく見る
陸上自衛隊
【陸上自衛隊フォト】
(最新の地上部隊と最新の装備・ミサイル部隊・航空部隊等)
自衛隊最大の隊員数を擁し、北から南まで防衛任務に就き、また災害救助や支援では、決死の任務をこなし、近年では海外派遣も頻発するなど、ますますその活動範囲が広がっています。
その隊員と共にある最新の装備を順次公開いたします。
詳しく見る
海上自衛隊
【海上自衛隊フォト】
(最新護衛艦・最新潜水艦・掃海部隊・航空部隊等)
世界に稀にみる、広大な海域を24時間・365日、緊張の中、命をかけてカバーしている隊員の使命感は想像を超える任務となっています。
その隊員と共にある最新装備を順次公開いたします。
詳しく見る
ボートレース ギャラリー
ボートレース ギャラリー
いま人気急上昇中のボートレースが℮プリントに登場!迫力あるレースシーンのほかレース前の真剣な表情や和やかなオフショットまで、普段なかなか見ることのできない写真をご用意しました。
詳しく見る
パンダ WeLoveシャンシャン
誕生日に合わせて全国のコンビニエンスストアで、シャンシャンブロマイド「We Love シャンシャン」を発売いたします。
東京都は、6月末に迫っていたシャンシャンの中国への返還期限が12月末まで延長されたことを明らかにしました。
詳しく見る